[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨夜のマーケットインはユーロ円が一時108.72円まで上昇し、その後は108.72円まで売られ、多少買い時だったのではないかと思いました。
一目均衡表の遅行線を底に低い価格帯で推移していますが、少し前に新値足が陰転したことで、長中期ボックス相場の高値が視野に入ってきます。
少し前に新値足が陰転したことで、長いレンジ相場の高値が視野に入ってきます。
移動平均線から考慮してみると上げ状況にあります。
50日移動平均線より5日移動平均線が下で推移しており、5日移動平均線は下降基調で、50日移動平均線ははっきりとした上げ基調です。
先週の経緯を判断すると、オーダーすべきか悩みます。
ストキャスから予測すると、売られ過ぎ圏は上昇し、さらに底値を挑む可能性が高まってくるでしょう。
このチャートは強気でオーダーをしてみようと。
それほど損をしないようにタイミングを図って決済するつもりでいます。
【FX比較】FX 口座 おすすめ
サイバ FX
初心者のためのFX入門
海外FX口座