[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
朝のエントリーはEUR/JPYが一時115.203円まで上昇し、かなり売り時な気がしました。
あいかわらず、50日移動平均をサポートに低い水準でもみ合いしていましたが、ローソク足が陰転したことで、短いBOX相場の上値が見えてきます。
日足のローソク足から予測すると、緩やかな上昇気味がしばらく続いてから、陰線が緩やかな上昇気味の真ん中あたりまで近づいたかぶせ線で、過去1時間前までに明けの明星に見える足があります。
移動平均線から判断してみると明らかな下降と見受けられます。
10日平均が長期平均より下部で移動しており、10日平均は緩やかな下降トレンドで、長期平均は明らかな上昇傾向です。
昨日までの経緯を判断すると、オーダーするべきか心配になります。
ボリンジャーバンドは-1σ圏辺りでもみ合って、一目均衡表の基準線が底として機能したことで、上値の重さを認識しました。
こういうチャートはあーだこーだ悩まずオーダーをしてみようと思いました。
朝のEUR/JPYは少し判断がし辛いので今後は激しいマーケットになりそうです。
FX法人口座比較《失敗しないFX法人口座開設》【法人口座】正しいFX法人口座の開設http://xn--fx-ub3c66rzsph7t.net/