[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日のエントリーのユーロ/円相場は114.866円で、かなり買われ過ぎではないかと思いました。
20日移動平均線をサポートに安い価格帯で推移していましたが、少し前にローソク足がデッドクロスしたことでサポートを突破するか注意が必要です。
1時間足のローソク足だと、明らかな暴騰が少し続いた後、終値が明らかな暴騰の中心くらいまで下落したかぶせ線で、過去3時間以内に酒田五法で言うところの上げ三法に見えなくもない兆候があります。
移動平均線で兆候を確認してみると明らかな暴騰状態と考えられます。
20日平均より10日平均線が上部で推移しており、10日平均線は上げ基調で、20日平均ははっきりとした下げ気味です。
先週の経験を考慮すると、取引するべきか心配になります。
スローストキャスで予想すると、50%以上の辺りで%KがSDを上回るところで、ゴールデンクロスの様相です。
こういう相場は反射的に取引だと思いました。
再び終値が陰転したことで底を上回るかどうか注目されます。
これからのチャートの動きは用心が必要です。
FXの殿堂【FXなら】FXの口座開設を徹底比較http://www.dendou.jp/fx/