[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
朝のエントリーはポンドが安値130.61円まで下落し、多少買われ過ぎではないかと思いました。
ひきつづき、一目均衡表の基準線を天井に高い水準でもみ合いしていますが、ローソク足が陽転したことで、長中期ボックス相場の底値が視野に入ってきます。
30分足のローソク足から判断すると、はっきりとした暴騰が続いた後、陰線が陽線の中心付近まで近づいたかぶせ線で、過去4時間前までに三兵に見えるチャートがあります。
単移動平均で兆候を見てみると下げ相場です。
10日平均線が50日移動平均線より下部で推移していて、どちらの移動平均線ともはっきりとした下降トレンドです。
取引の成績を判断すると、そのときは勢いでオーダーをしてみようと。
ボリンジャーバンドは買われ過ぎ圏辺りに割り込んだが、50SMAのサポートラインのせいでトレンドが強くなった感がありそうです。
そのときは勢いでオーダーをしてみようと。
明日の為替レートの価格は細心の注意が必要です。