[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
朝の取引のオープンは米ドル円が一時86.4円まで上昇し、その後は85.83円まで売られ、少しショート有利の相場となりました。
あいかわらず、一目均衡表のクモをレジスタンスラインに高値圏で移動していますが、新値足が陽転したことで、長中期BOX相場の底値が見えてきます。
5分足のローソク足から考慮してみると、緩やかな下落気味が少し続いた後、先の陰線を陽線が覆う陽線つつみ足で、過去5時間の中に酒田五法で言うところの黒三兵のチャートが伺えます。
移動平均から予想すると緩やかな下落と見受けられます。
5日移動平均線が20日移動平均線より下で移動しており、両平均線とも明らかな下落傾向です。
過去の経緯から判断すると、今回は強気でエントリーをして大丈夫だろうと。
ボリンジャーバンドは-1σ圏近辺に突き抜けたので、一目均衡表の厚いクモの支持線によって勢いが無くなった様子といえます。
今回は強気でエントリーをして大丈夫だろうと。
チャートの管理だけは確実にやって、FX会社に自動決済を受けないように建て玉をキープしていきます。
FX 口座開設
外為オンライン 口座
FX 失敗
海外FX