[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日の取引はマーケットインからユーロ円相場は108.74円の値をつけており、やや売り時の感がありました。
短期移動平均を天井に高値圏でもみ合いしていましたが、少し前に終値が陽転したことで、中期BOX相場の底値が視野に入ってきます。
5分足のローソクチャートから判断してみると、下落がしばらく続いてから、大陰線に続けて陽線が収束するはらみ線で、過去2時間前までに酒田五法で言うところの下げ三法に見えなくもないチャートが伺えます。
移動平均線で様子を確認してみると激しい暴騰です。
長期移動平均線より10日移動平均線が上部で維持していて、10日移動平均線は激しい上げ基調で、長期移動平均線ははっきりとした下落傾向です。
昨日までの経緯を思うと、このチャートはあれこれ悩まず売買でOKだろうと。
ボリンジャーバンドは2σ圏に突き抜けたので、一目均衡表の遅行線のレジスタンスラインのせいで勢いが強くなった感じです。
このチャートはあれこれ悩まず売買でOKだろうと。
下手に底値を意識しすぎて、損害になるような建て玉にはならないように気をつけようと思います。
FXCMジャパン
フォレックストレード
FX 失敗
海外FX口座