[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨夜の取引のオープンはユーロが安値108.64円まで下落し、その後は109.04円まで買い戻され、買われ過ぎではないかと思いました。
あいかわらず、20SMAを底に低い水準で推移していますが、ローソク足が陰転したことで底を突破できるか注意が必要です。
30分足のローソク足から考えると、下降トレンドがしばらく続いた後、交互に並ぶ小陽線と小さい陰線の終値の高値が揃った毛抜き天井で、過去3時間前までに酒田五法の上げ三法のような傾向が伺えます。
移動平均線から考えてみると緩やかな下降状況と考えられます。
長期移動平均線より短期平均線が下部で維持しており、短期平均線ははっきりとした下降傾向で、長期移動平均線ははっきりとした上昇気味です。
取引の成績を判断すると、オーダーすべきかどうか迷ってしまいます。
ストキャスティクスから判断すると、50%以下の水準で%Kが%Dを上回る瞬間で、デッドクロスが目前です。
あれやこれや悩まずオーダーだと。
あいかわらず、50SMAをサポートに低い水準でもみ合いしていますが、少し前に終値が陰転したことで、短いBOX相場の上限が見えてきます。
とりあえずマイナスにならないうちに機会を見計らって決済するつもりです。
【FX比較】FXオススメ口座開設
マネーパートナーズ
【外為】FX初心者入門でしっかり外国為替を学ぼう。
海外FX会社