[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日のマーケットインはポンド円が一時安値133.42円まで下落し、少し買い時な気がしました。
安値は一目均衡表の厚いクモや長期移動平均線がレジスタンスとして推移しました。
日足のローソクチャートから判断すると、激しい上昇基調がしばらく続いた後、前の終値近辺まで下落した出会い線で、過去4時間以内に酒田五法のヘッドアンドショルダーらしきひげがあります。
SMAで傾向を見てみると激しい下降トレンド状態と考えられます。
10日平均が20日平均線より上で推移しており、10日平均は緩やかな上昇気味で、20日平均線は激しい下降基調です。
取引の経緯から考えると、オーダーするべきかどうか悩みどころです。
ボリンジャーバンドは-1σ圏近辺で移動し、一目均衡表の分厚いクモがレジスタンスラインとして機能したので、一時的に底堅い展開を認識した感じです。
この相場はあーだこーだ心配せずにオーダーだと思いました。
一目均衡表の転換線をレジスタンスラインに高い価格帯でもみ合いしていますが、少し前に終値がゴールデンクロスしたことでレジスタンスラインを割り込むか慎重になっています。
昨日のポンド円は非常に勢いがないので今後は注意が必要な相場になりそうです。
フォーランド
みんなのFX 口座
【外為】FX初心者でも安心のFX徹底入門です。
海外FX比較