[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前回の取引のオープンのユーロは112.38円で、やや売り時だったのではないかと思いました。
5分足のローソク足から考えてみると、緩やかな上昇傾向がしばらく続いた後、前の陽線を陰線が覆う陰線つつみ足で、過去5時間中にに酒田五法の宵の明星に見えるひげが伺えます。
上限は一目均衡表の厚いクモや短期移動平均がサポートとして働きました。
再び値足が陰転したことで、中期ボックス相場の上限が視野に入ってきます。
今までの経緯から考えると、とりあえず悩まず売買をしてみようと思いました。
スローストキャスで予想すると、50%以上の価格帯でSDが%Dを上回るところで、ゴールデンクロスがもうすぐきそうです。
とりあえず悩まず売買をしてみようと思いました。
この後以降のチャートの値動きは注意が必要です。