[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
朝のマーケットインはUSD/JPYが一時安値90.32円まで下落し、その後は91.44円まで買い戻され、かなり買われ過ぎだったのではないかと思いました。
ひきつづき、短期移動平均線を底に安い水準で推移していますが、再びローソク足が陰転したことで、中期レンジ相場の上限が視野に入ってきます。
30分足のローソクチャートから考えてみると、はっきりとした下降がしばらく続いてから、大きい陰線の後に小さな陽線が現れるはらみ線で、過去4時間前までに宵の明星らしきひげが見えます。
移動平均線で傾向を見てみるとはっきりと下降トレンド相場と読めます。
5日平均線が20日移動平均線より下部で維持しており、5日平均線は下降傾向で、20日移動平均線は激しい上昇気味です。
天井は一目均衡表の薄いクモや20日移動平均線がサポートラインとして移動しています。
証券会社に自動決済を受けないように残金管理だけはしっかりやって、建て玉を保ち続けていきます。