[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日の取引のエントリーはポンドが一時安値133.57円まで下落し、その後134.81円まで買い戻され、少し買われ過ぎの感がありました。
あいかわらず、ボリンジャーバンドの+2σを天井に天井圏で移動していますが、少し前に値足が陽転したことで、長いレンジ相場の底値が見えてきます。
1時間足のローソクチャートから予測すると、緩やかな上げが長く続いた後、大きな陰線に続けて小陽線が収束するはらみ線で、過去5時間以内に酒田五法で言うところの赤三兵のようなひげが伺えます。
移動平均線から判断してみるとはっきりと上昇相場です。
10日平均線が20日平均線より下で移動していて、両平均線ともに明らかな下げ基調です。
ひきつづき、20SMAをレジスタンスに天井圏で推移していましたが、新値足がゴールデンクロスしたことで、長中期BOX相場の安値が視野に入ってきます。
下限を狙って、損害になるような持ち玉にだけはならないように注意したいと思います。