[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日のマーケットインのUSD/JPY相場は円で、多少売り時でロング有利の感がありました。
一目均衡表の薄いクモをサポートラインに低い価格帯で推移していましたが、再び終値が陰転したことでサポートラインを突破できるか注目しています。
30分足のローソクチャートから考えると、下落傾向が続いてから、終値の安値が揃った毛抜き底で、過去5時間中ににヘッドアンドショルダーのような兆候が伺えます。
移動平均で様子を確認してみると明らかな下落状況と考えられます。
50日平均より5日平均線が上で推移しており、5日平均線は上げ気味で、50日平均は明らかな下降傾向です。
昨日までの結果を判断すると、オーダーすべきか迷ってしまいます。
ストキャスティクスでは、売られ過ぎ圏で下落していて、底値を試す機会が予測できるでしょう。
こういうチャートは反射的にオーダーをして大丈夫だと。
再び値足がデッドクロスしたことでサポートラインを突破できるか注目されます。
レートのウォッチだけは堅実にやって、FX業者にロスカットされないように建て玉を保持していきます。
【法人口座】正しいFX 法人 口座の開設
【FXなら】FXの口座開設を徹底比較
【FX比較なら】あなたに合った口座をFX 比較して探す
【外為】FX 初心者でも安心のFX徹底入門です。
【FX】注目のくりっく365の手数料を比較