[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日のマーケットインは米ドル/円が円まで下落し、その後は円まで買い戻され、やや売られ過ぎの感がありました。
あいかわらず、一目均衡表のクモを天井に高い価格帯で移動していましたが、少し前に値足が陽転したことで、短いBOX相場の底値が視野に入ってきます。
1時間足のローソクチャートから考慮してみると、下落傾向が続いた後、先の陰線を陽線が覆う陽線つつみ足で、過去4時間前までに酒田五法の赤三兵に見える兆候があります。
移動平均線で傾向を確認してみるとはっきりと下降トレンド相場といえます。
10日平均線が30日平均線より上で移動しており、10日平均線は激しい上昇傾向で、30日平均線ははっきりとした下落基調です。
過去の結果を判断すると、売買した方が良いかどうか考えてしまいます。
ストキャスティクスでは、50%より上でゴールデンクロスしているので、ゴールデンクロスしてから出たローソク足の始値がエントリーのタイミングです。
こういうチャートは強気で売買で問題ないだろうと。
下値は一目均衡表のクモや50SMAが抵抗線として移動しました。
証券会社に自動決済を食らわないように証拠金の管理だけはしっかりやって、建て玉をキープしていきます。
【法人口座】正しいFX 法人 口座の開設
【FXなら】FXの口座開設を徹底比較
【FX比較なら】あなたに合った口座をFX 比較して探す
【外為】FX 初心者でも安心のFX徹底入門です。
【FX】注目のくりっく365の手数料を比較