[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前回の取引のマーケットインは米ドル円が安値90.32円まで下落し、その後91.44円まで買い戻され、三空を示して予想しやすいローソクチャートを形成しました。
ひきつづき、短期移動平均をサポートラインに安い水準で移動していますが、新値足が陰転したことで、中期BOX相場の上値が見えてきます。
天井は一目均衡表の厚いクモや長期移動平均が底として機能しています。
単移動平均から予想してみるとはっきりと下落相場といえます。
10日移動平均線が50日平均線より下部で推移していて、どちらの平均線も緩やかな下降気味です。
昨日までの実績を判断すると、こういう相場はあれやこれや考えず売買をしてOKだろうと思いました。
ボリンジャーバンドは2σ圏辺りで推移して、長期移動平均線がサポートラインとして推移したことで、上値が重い相場を確認した感じです。
こういう相場はあれやこれや考えず売買をしてOKだろうと思いました。
前回の取引の米ドル円相場はそうとう方向性が乏しいのでしばらくは激しいマーケットになりそうです。